2009年10月8日木曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 海竜ラギアクルスに挑め!

攻略

クエスト(海竜ラギアクルスに挑め!)
  • ラギアクルス1頭の撃退方法
ラギアクルスは水辺に住む強力なモンスターです。
主にマップでは2番に多くいます。
技はあまり出してこないですが、攻撃力が半端なくあります。
まずは攻撃をガードして、隙ができた所を突進でせめるのがよいでしょう。
攻撃は前にくるので、横は割りとすきがあります。
砥石で武器をといで緑に光った状態で突進すると、連続攻撃ができるので、まめに砥石で武器をといで、突進連続攻撃がおすすめです。
さらに鬼人薬で攻撃力を強化できますのでぜひクエストに持って行きましょう。
ラギアクルスは最初は2番など陸地にいますが、だんだん弱ってくると水辺へ逃げていくようです。
陸地にいるほうが戦いやすいので、なるべく陸地にいるときを狙って攻撃しましょう。
ラギアクルスが弱って海に飛び込んで逃げたら撃退成功となってクエスト成功となります。

調合方法
  • 鬼人薬は増強剤と怪力の種を調合すると出来ます
  • 増強剤はハチミツとにが虫を調合すると出来ます
モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 水没林の採取ツアー

攻略

クエスト(水没林の採取ツアー)

  • ネコタクチケットの納品方法
ネコタクチケットはクエストが始まってから5分後(残り45分)の時点で納品物が届いたとお知らせが画面上に出てきます。
納品の音もなりますので、それを合図に青箱を確認に行きましょう。
ネコタクチケットが納品されているはずですので、そのネコタクチケットを赤箱に1つ納品することでクエスト成功となります。

水没林ではシーブライト鉱石など武器や防具作成において重要なアイテムがありますので、ネコタクチケットをゲットしたらクエストのタイトルどおりアイテムを採取するためにマップ上をめぐってみるのもよいでしょう。

モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 砂原の採取ツアー

攻略

クエスト(砂原の採取ツアー)

  • ネコタクチケットの納品方法
ネコタクチケットはクエストが始まってから5分後(残り45分)の時点で納品物が届いたとお知らせが画面上に出てきます。
納品の音もなりますので、それを合図に青箱を確認に行きましょう。
ネコタクチケットが納品されているはずですので、そのネコタクチケットを赤箱に1つ納品することでクエスト成功となります。

モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 土砂竜と群れの長の狩猟!

攻略

クエスト(土砂竜と群れの長の狩猟!)

  • ボルボロス1頭とドスジャギィ1頭の狩猟方法
ドズギャギイは倒しやすいので、力尽きた場合にまたクエストをはじめからやり直してドスジャギイから倒す手間を省く為にボルボロスから倒すのがおすすめです。時間がないので狩猟に集中しましょう。ボルボロスの泥払い攻撃は防御できます。時間を稼ぐためにもこの攻撃はなるべく防ぎましょう。
ボルボロスの討伐方法はモンスターハンター3(トライ) 攻略 土砂竜・ボルボロス!を参考にして下さい。
ドスジャギイの討伐方法はモンスターハンター3(トライ) 攻略 ドスジャギィを捕まえろ!を参考にして下さい。
クルペッコも出てくる場合がありますが、攻略条件にはなっていないので、特に倒す必要はありません。
3頭が同じエリアにはちあわせになると収拾がつかないのでしばらく別のエリアで待機しましょう。

モンスターハンター3(トライ)

2009年10月3日土曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 極寒の地の採掘依頼

攻略

クエスト(極寒の地の採掘依頼)

  • 血石8個の納品方法
血石は凍土の暗い洞窟5番に多くあります。
他にも4番7番でも採掘できることがあります。
鉄鉱石などが取れる石をみつけたら、そこから出てくるのでピッケルでたたいて採掘しましょう。
納品数が多いので制限時間には気を配りましょう。
血石が一番多く採掘できる5番の洞窟ではギギネブラという毒をもつ強力モンスターが現れますが、この討伐が目的ではないのでメイン依頼に集中しましょう。
ギギネブラがいないうちに採掘するのも良いでしょう。
また、支給品ボックスにたいまつが置いてありますので洞窟に行く際にはもっていきましょう。
5番の洞窟のかがり火を8つ灯せばサブ依頼も達成になります。

モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 群れを統べるドスバギィ!

攻略

クエスト(群れを統べるドスバギィ!)

  • ドスバギィ1頭の狩猟方法
ドスバギィは凍土に住む青いドスジャギィのようなモンスターです。
主にマップでは3番に多くいます。
ドズジャギイにそっくりですが、違いは眠ってしまう毒のようなものを吐くことです。
これに当たるとしばらくフラフラしてから眠ってしまいますが、フラフラしている間に元気ドリンコを飲めば眠りから覚め、体力も少し回復します。
完全に眠ってしまってからでは飲めないので注意しましょう。
モンスターに攻撃を受けることでも目が覚めます。
周りのバギイも毒を吐いてくるので余裕があれば倒しておきましょう。

調合方法
  • 元気ドリンコはハチミツとニトロダケもしくは眠魚とトウガラシを調合すると出来ます
モンスターハンター3(トライ)

2009年9月29日火曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 青き集団、バギィ討伐!

攻略

クエスト(青き集団、バギィ討伐!)

  • バギィ20頭の討伐方法
バギィはジャギィのようなモンスターで凍土に生息しています。
このクエストではこのバギィを20頭討伐することが目的で、そんなに難易度は高くないでしょう。
ただ、20頭と討伐数が多いので、効率よく探しましょう。
主にマップでは6、3番に多くいます。

モンスターハンター3(トライ)

2009年9月16日水曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 ボーンアックス改

攻略

武器の作成方法(ボーンアックス改)

ボーンアックス改は攻撃力が強く大人数の敵をなぎ倒すなどに有効な武器です。
攻撃力は強いのですが、反面、盾による防御ができないという欠点がありますので、お好みで他の武器と使い分けをするとよいでしょう。
ボーンアックス改を作成するにはボーンアックスを強化してもらう必要があります。その際に必要な素材として”竜骨【中】” 5個、”マカライト鉱石” 15個、”キラビートル” 5個が必要になってきます。
それぞれの入手方法を記載します。
  • ”竜骨【中】”の入手方法
リノプロスをリノプロスの暴走など砂原がマップのクエスト中に探して、討伐しましょう。
討伐後の剥ぎ取りで”竜骨【中】”を入手できることがあります。
  • ”マカライト鉱石”の入手方法
砂原以降のクエスト中に見られる鉱石をピッケルで掘ると”マカライト鉱石”を入手できることがあります。
  • ”キラビートル”の入手方法
水没林の虫退治!など水没林がマップのクエスト中に虫取りポイントを探して、虫あみでアイテムを探しましょう。”キラビートル”を入手できることがあります。

モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 灯魚竜・チャナガブル!

攻略

クエスト(灯魚竜・チャナガブル!)

  • チャナガブル1頭の狩猟方法
チャナガブルは海に住む提灯あんこうのようなモンスターです。
主にマップでは4、5、6、8、3番に多くいます。
かなり弱ると8番の水面にもぐっていることが多いので、集中的に攻撃しましょう。
チャナガブルは、釣りカエルなどで釣ることができます。水中で戦うよりも、陸で戦う方が有利なので、4番など陸地のある面にチャナガブルが移動してきたら、釣りポイントで釣って、陸上戦にもちこみましょう。
ついでに釣り上げるとサブ依頼もクリアになり、サブ支給品がもらえます。
釣りカエルは2番から4番への出口近くの植物を探るとたくさん出てきます。4番から6番への出口におじいさん(山菜ジイさん)がいるので、話しかけるとアイテムを2~3個くれるので釣りカエルや千里眼の薬などがもらえることもあります。
チャナガブルは陸上戦がチャンスで、なるべく多く攻撃して弱らせましょう。体力がかなりあるので時間が足りなくなりがちです。ペイントボールでペイントするか千里眼の薬を使って探す手間を省きましょう。

チャナガブルの攻撃パターンと対策
  • 始めは水中の砂と水草に擬態しているので、砂がまるくもりあがってあぶくが出ている場所を攻撃しましょう。擬態の状態から、飛び出して攻撃してくるので、防御や回避も忘れずにしましょう。
  • 水中に擬態して隠れているときはチャナガブルの棘を水草に見立てて地面から出しており、そこを探索すると”灯魚竜の棘”というアイテムも入手できます。ただ、すぐに気づいて攻撃してくるので注意しましょう。
  • 水中に擬態して隠れているときに音爆弾を当てるとびっくりして地面から飛び出してきて、攻撃する隙を見せるようです。
  • 突進して噛み付く攻撃が多くあるので、口をあけて近づいてきたら防御や回避を繰り返し、ダメージを受けないようにしましょう。攻撃した後の一瞬の隙をねらってカウンター攻撃をしましょう。
  • 提灯を光らせて周りの敵を一瞬にして気絶させるほどの電流を流すので、提灯をチカチカさせたら提灯に背を向けて一定距離離れるように逃げましょう。
  • 大量の水を吸い込み渦巻状の水流で飲み込もうとしてきたらチャナガブルの背中や尾のほうに逃げ隠れるようにしましょう。
  •  怒りモードのときは皮膚をハリセンボンのように尖らせて左右に転がるようにして攻撃してきますので防御や回避をするようにしましょう。
調合方法
  • 千里眼の薬はモンスターハンター3(トライ)では調合は出来なくなっています。以前までのモンスターハンターではサボテンの花と雷光虫を調合すると出来ていました。クエストから持ち帰ることは可能なので山菜ジイさんに話しかけて集めるとよいでしょう
  • 音爆弾は鳴き袋と爆薬を調合すると出来ます
モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 土砂竜・ボルボロス!

攻略

クエスト(土砂竜・ボルボロス!)

  • ボルボロス1頭の狩猟方法
ボルボロスは砂原に住む巨大なリノプロスのようなモンスターです。
敵と見るや突進を繰り返してくる強敵で、体力、攻撃力もとてもあるので注意しましょう。
とくに頭を下げて助走を付けた突進はかなりダメージを食らってしまうので、頭を下げたら逃げるか防御しましょう。
この突進攻撃をまともにくらうと気絶してしまい追加攻撃をされることもあるので、耐気絶属性を強化しておくかはやめの回復がおすすめです。 また、支給品ボックスに体についた氷やドロをはじき飛ばす効果のある”消散剤”があるので、お気づきの方もいるとは思いますが、ボルボロスは体の泥を撒き散らす攻撃を頻繁にしてきます。
その泥を食らわないように体を震わせたら逃げましょう。もし泥で攻撃や防御ができなくなったら逃げて、”消散剤”を使うか時間がたって泥が取れるまで待ちましょう。(チャチャがその場にいればたたいて泥をとってくれることもあります)
また、ボルボロスはある程度攻撃されると息が白くなったくらいで、怒りモードに突入すると先ほどの突進を繰り返してきますので、油断はしないようにしましょう。
足を引きずるなどの動作をしてきたら、ボルボロスをすぐに追いかけて攻撃をするためにもペイントボールでマップ上の位置を確認できるようにしたほうがよいでしょう。
ボルボロス1頭を討伐できたらクエスト成功となります。

モンスターハンター3(トライ)

2009年9月13日日曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 ふさふさのお面

攻略
村人の納品依頼(ふさふさのお面)

  • ”彩鳥の羽根”の入手方法
クルペッコのクエスト(彩鳥・クルペッコの狩猟!トリックスターを捕まえろ)を攻略するとモガの森にも大型モンスターとしてクルペッコが出現してくるようになります。モガの森の情報を入手しながら、クルペッコを探して、討伐しましょう。
討伐後の剥ぎ取りや村長の息子(セガレ)に狩りの報告すると報酬アイテムとして”彩鳥の羽根”を入手できることがあります。
  • ”暖かい毛皮”の入手方法
モガの森の地図上では「1」と表示されているゾーンなどにいる鹿のようなモンスター(ケルビ)を討伐しましょう。討伐後の剥ぎ取りや村長の息子(セガレ)に狩りの報告すると報酬アイテムとして”彩鳥の羽根”を入手できることがあります。
  • ”なめらかな皮”の入手方法
砂原の地図上では「6」と表示されているゾーンなどにいる青いスライムのようなモンスター(ギィギ)を討伐しましょう。 討伐後の剥ぎ取りやクエストクリア後の報酬アイテムとして”なめらかな皮”を入手できることがあります。

モンスターハンター3(トライ) 攻略 虫箱を強化せよ!

攻略
村人の納品依頼(虫箱を強化せよ!)
  • ”強烈なフェロモン”の入手方法
モガの森の地図上では「1」と表示されているゾーンにいる鹿のようなモンスター(ケルビ)や地図上では「9」と表示されているゾーンにいる蚊のようなモンスター(ブナハブラ)を多く討伐して村長の息子(セガレ)に狩りの報告すると報酬アイテムとしてランダムで”強烈なフェロモン”をもらえることがあります。
  • ”のりこねバッタ”の入手方法
砂原の地図上では「1」と表示されているゾーンなどに飛んでいる虫を虫あみを使って採取すると”のりこねバッタ”を採取できることがあります。

2009年9月12日土曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 ロアルドロスを狩猟せよ!

攻略

クエスト(ロアルドロスを狩猟せよ!)
  • ロアルドロス1頭の狩猟方法
ロアルドロスはルドロスよりも一回り大きい首もとに固い甲羅のようなものをまとった巨大なモンスターです。
正面から攻撃するとその固い甲羅に攻撃がはじかれてしまいます。
また、正面からの突進攻撃は大ダメージを食らってしまうので注意しましょう。
この突進攻撃をまともにくらうとたいてい気絶してしまうので、耐気絶属性を強化しておくかはやめの回復がおすすめです。
正面の固い甲羅の後ろ辺りを横やななめから狙って、間合いをつめて攻撃をしかけていきましょう。
その際には攻撃が当たるか当たらないかとても距離感がつかみにくいうえに、ロアルドロスの突進などの攻撃はリーチが長いので、間合いの詰め方がポイントになるでしょう。
水中では下からお腹辺りを攻撃するように下から攻めると比較的やりやすいです。
ロアルドロスの攻撃は横や正面への直線的なものが多いので下にいることで攻撃をくらいにくくなります。
ロアルドロスはとにかく体力があり、攻撃力がつよいので強敵ですが、辛抱強く攻撃を続けましょう。
武器や防具を強化して、回復薬グレートや回復薬は多めに持って、準備万端にしてのぞみましょう。
ロアルドロス1頭を討伐できたらクエスト成功となります。

調合方法
  • 回復薬はアオキノコと薬草を調合すると出来ます。
  • 回復薬グレートは回復薬とハチミツを調合すると出来ます。
アオキノコや、ハチミツは売店では手に入らないので、農場でアイルーたちに栽培してもらうか狩りでたくさん入手しておくとよいでしょう。

モンスターハンター3(トライ)

2009年9月10日木曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 トリックスターを捕まえろ

攻略

クエスト(トリックスターを捕まえろ)
  • クルペッコ1頭の捕獲方法
クルペッコの特徴は関連記事のモンスターハンター3(トライ) 攻略 彩鳥・クルペッコの狩猟!に記載したとおりです。
その記事の攻撃方法を参考にしてクルペッコを捕獲できるくらいに弱らせましょう。クルペッコの息が白く、足を引きずり出したら、弱ったサインです!
このサインを見逃さずに、シビレ罠か支給品でもらえる携帯用シビレ罠もしくは落とし穴をクルペッコの近くにしかけましょう。
罠の近くにいるとクルペッコが近づいてくるので罠にひっかかるようにうまく誘導しましょう。
クルペッコが罠にひっかかったら捕獲用麻酔玉を2発以上あてます。
あわてずに確実に当てましょう。
確実に2発当ってクルペッコが充分に弱っていればクルペッコがうまく眠りに落ちてクエスト達成です

調合方法
  • シビレ罠の調合方法はトラップツールと雷光虫を調合すると出来ます。
  • 捕獲用麻酔玉は素材玉と捕獲用麻酔薬を調合すると出来ます。
  • 素材玉は石ころと大地の結晶を調合すると出来ます。
  • 落とし穴はネットとトラップツールを調合すると出来ます。 
  • ネットはクモの巣とツタの葉を調合すると出来ます。
モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 彩鳥・クルペッコの狩猟!

攻略

クエスト(彩鳥・クルペッコの狩猟!)
  • クルペッコ1頭の討伐方法
クルペッコはマップ上を飛んで移動することができるので、探すのが難しいモンスターになります。
なので、ペイントボールを確実にあてて、マップ上に居場所がわかるように表示させるのがポイントです。

攻撃方法
クルペッコは火をふいて攻撃してくるので、あらかじめ火耐性をあげておくといいでしょう。その方法は、防具のスロットに装飾品をうめこむことなどで出来ます。
また、毒をはいたり、くちばしで連続して攻撃したり、飛んで攻撃したりと多彩な攻撃をしてくるので、うまく防御しましょう。
クルペッコの足元にいて攻撃すると、至近距離すぎるためかクルペッコの攻撃に当たらないことが多いようです。
クルペッコの特徴としては、ピンチになると、のどをふくらませて仲間を呼ぼうとしてなきます。クルペッコが鳴いて仲間を呼ぼうとしたら、音爆弾を当てれば防げます。
ただ、何度も連続して鳴くなどきりがないので、構わず連続攻撃をしかけた方がよいと感じました。

クルペッコの呼ぶ仲間
  • ジャギイ
  • リノプロス
  • ルドロス(水棲獣)
  • メラルー
  • ドスジャギイ
  • リオレイア(巨大な飛竜) 要注意
※リオレイアが出現したら、無理をせずに逃げましょう。クルペッコが別の場所に移動するのを待って移動したところをめざして攻撃しに行きましょう。

調合方法
  • ペイントボールはネンチャク草とペイントの実を調合すると出来ます
  • 音爆弾は鳴き袋と爆薬を調合すると出来ます
  • 爆薬はニトロダケと火薬草を調合すると出来ます
モンスターハンター3(トライ)

2009年9月9日水曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 奇面族を救出せよ!

攻略

クエスト(奇面族を救出せよ!)
  • 奇面族の救出方法
奇面族はマップ上で鍵のようなマークで表示されていますので、その番号へ向かいましょう。
そこで奇面族の体力がなくならないように周りのモンスターを倒しましょう。
ここで襲ってくるモンスターはジャギィ、ジャギィノス、ルドルスなどで奇面族を攻撃しようとしてくるのでうまく間に入って救ってあげましょう。
奇面族を救出するたびにまた3回マップ上の番号を奇面族が逃げて移動しますので、鍵のようなマーク目指して救出に向かいましょう。
3回救出に成功して、ベースキャンプに戻れればクエスト成功となります。

奇面族(チャチャ)
ここで助けた奇面族は後にチャチャという仲間になります。
チャチャは魔法(おどり・歌)を使って回復、攻撃強化や気絶を治すなどをして助けてくれるので、狩り(クエスト)に一緒に連れて行くととっても助かります。
また、強力モンスターと戦っているときにはチャチャに攻撃をすることがあり、その際に強力モンスターに隙が生まれることもあるというのでもチャチャは狩りにはよい協力者となってくれるでしょう。
チャチャはやられて体力が0になってしまってもしばらくすると自然と戻って復活してくる不思議な仲間です。狩り(クエスト)には連れて行くことをおすすめします。

モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 水没林の水生獣を狩れ!

 攻略

クエスト(水没林の水生獣を狩れ!)
  • ルドロス7頭の討伐方法
ルドロスはベースキャンプから水辺を中心に探検していくと3頭ずつくらい見つけられると思いますが、一番多くいるのはマップの8番です。
討伐する数が多いので以下のことに気をつけると良いでしょう。
  • 8番だけで7頭討伐できない場合もありますので、見つけたら水中でも積極的に戦いましょう
  • 水辺であがれる岸があるマップではルドロスを岸におびき寄せると倒しやすいでしょう
  • このクエストはわりと簡単です
ルドロス7頭を討伐した時点でクエスト成功となります。

モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 水没林の虫退治!

攻略

クエスト(水没林の虫退治!)
  • ブナハブラ12匹の討伐方法
ブナハブラはベースキャンプから探検していくと数匹ずつ見つけられると思いますが、一番多くいるのはマップの10番です。
討伐する数が多いので以下のことに気をつけると良いでしょう。

ブナハブラ討伐の注意点

  • 支給品BOXにある毒けむり玉などは空中に複数飛んでいるブナハブラを一気に倒すことができるのでぜひたくさんいるときに使いましょう。
  • 支給品BOXにあるたいまつを灯しているとブナハブラもよってくることがあるようです。
  • サブ依頼のロイヤルカブト3匹の納品については虫取りあみをもって虫を取るとたまに入手できます。
モンスターハンター3(トライ)

2009年9月3日木曜日

モンスターハンター3(トライ) 攻略 草食竜の卵を探せ

攻略

クエスト(草食竜の卵を探せ)
  • 草食竜の卵の入手と納品方法
草食竜の卵は、7番の木の下にあります。
サブ依頼も草食竜の卵を納品することなので、都合2個の草食竜の卵を納品することになります。
木の下を探せばすぐに見つかり、大きな卵を両手で抱えてもつことになります。
ベースキャンプの納品ボックスまで運ぶルートは以下の2通りになります。
1度目のルート
7番→5番→4番→1番→ベースキャンプ
2度目のルート
7番→5番→3番→4番→1番→ベースキャンプ
近道は大きな岩でふさがれて通れなくなるので、この2通りのルートを通ることになるでしょう。

卵を運ぶ際の注意点
  • しゃがんだり、攻撃したり、攻撃されたりすると持っている卵を落としてしまいます。
  • 走って運ぶことも可能ですが、連続して一定時間以上走ると卵を落としますので、基本は歩きで、走る時はちょっと走ってはまた歩くようにしましょう。
  • モンスターに攻撃されないようにあらかじめ倒しておくか、攻撃されそうになったら、走ってかわしましょう
ベースキャンプまで卵を抱えてたどり着いたら納品ボックス上で納品するボタンを押すことで納品できます。
2個の草食竜の卵を納品完了時点でクエスト成功となります。

モンスターハンター3(トライ)

モンスターハンター3(トライ) 攻略 リノプロスの暴走

攻略

クエスト(リノプロスの暴走)

リノプロスのいる場所

1番と4番に多くいます。
その地域を交互に回っていくことで6頭探してみましょう。

リノプロスの討伐方法

リノプロスは前後の直線にしか動けません。
攻撃する時は横から攻撃して、なるべく前には立たないようにしましょう。
近づいたり、攻撃するとすごい勢いで突進してきます。当たるとダメージが大きいので、うまく横によけながら倒しましょう。
6頭の討伐に成功したところでクエスト成功になります。

モンスターハンター3(トライ) 攻略 ドスジャギィを捕まえろ!

攻略

クエスト(ドスジャギィを捕まえろ!)

クエスト出発前の準備

クエストへ出発する前に落とし穴とシビレ罠、捕獲用麻酔玉の用意をしておいたほうが良いでしょう。
ベースキャンプの支給品アイテムボックス内には携帯用シビレ罠×2と 捕獲用麻酔玉×3しかないので不十分な場合もあるからです。

調合方法
  • シビレ罠の調合方法はトラップツールと雷光虫を調合すると出来ます。
  • 捕獲用麻酔玉は素材玉と捕獲用麻酔薬を調合すると出来ます。
  • 素材玉は石ころと大地の結晶を調合すると出来ます。
  • 落とし穴はネットとトラップツールを調合すると出来ます。 
  • ネットはクモの巣とツタの葉を調合すると出来ます。
ドスジャギーの捕獲方法

ドスジャギーはマップ上で青や赤色で表示されるので、それを目安に攻撃しに行ったり、ベースキャンプに逃げ帰ったりして、ある程度攻撃を加えて弱らせます。
討伐してしまうとクエスト失敗なので、足を引きずってハンターから逃げるような状態になったらシビレ罠や落とし穴にかけましょう。そこですかさず捕獲用麻酔玉を正確に当てましょう。
ドスジャギーが充分に弱った状態で正確に捕獲用麻酔玉を当てると捕獲用麻酔玉2発でクエスト成功になるでしょう。

2009年8月27日木曜日

モンスターハンター3(トライ) レビューと攻略その1

面白い度
★★★☆(5段階評価)

発売日
2009年08月01日

ゲームの内容
カプコンの人気代表格ゲーム「モンスターハンター」がWiiで待望の「モンスターハンター3(トライ)」となってリリースされました。
内容としては、雄大な自然の中をハンターと呼ばれる主人公が、さまざまな”クエスト”といわれる宿題をこなしたり、村人からの頼まれごとをこなして一人前のハンターに育っていくというストーリーになっています。
最終的には村に現れた強力なモンスター”ラギアクルス”を討伐することが村人の願いとなっています。

対応コントローラ
Wiiリモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラの両方に対応。

レビュー
まず印象に残るのが、映像の綺麗さです。Wii用のD端子AVケーブル (Wii用)を購入してゲームしているからかすごく綺麗な映像に感動します。
本当に雄大な自然の中で走っているような臨場感があります。
ゲームシステムについてはカプコンだけに以前レビューにも書いていますが、アイテムBOXやアイテムの調合などこれもカプコンの代表作「バイオハザード」とよく似ているところもあり、「バイオハザード」をプレイしたことがある人ならとっつきやすいでしょう。
プレーヤーの操作については慣れるまでは多少時間がかかる感じはありますが、慣れの問題でしょう。
人によっては少し3D酔いするかもしれません。
村人の依頼や、クエストを攻略していくことによって一人前のハンターに育てていく過程や、アイテムを強化してお気に入りの装備を手に入れること、大型モンスターを討伐した記録の更新などはまる要素は人それぞれ違えど流石に良く考えられたゲームだと思います。

攻略
村人の依頼(畑)
  • ”ケルビの角”の入手方法
モガの森の地図上では「1」と表示されているゾーンにいる鹿のようなモンスター(ケルビ)を討伐してアイテムを探しましょう。ケルビの角が手に入ることがあります。
  • ”特大サイズのふん”の入手方法
モガの森情報にて草食獣が繁殖中のときに角の生えた大型の草食獣”アプトノス”を討伐しましょう。
20頭ほど討伐して村長の息子(セガレ)に狩りの報告をしたところ報酬アイテムとして3個貰えました。

クエスト(竜骨結晶)
  • ”竜骨結晶”の入手方法
クエストへ出発すると砂原のマップに到達するので、マップ上の「6」にある茶色い岩をピッケルで採掘すると竜骨結晶が手に入ることがありますので採掘してみましょう。
支給品としてボロピッケルはひとつ貰えますが、すぐ壊れてしまいますので、グレートピッケルかピッケルを数個持参してクエストに出掛けることをおすすめします。
なお、ピッケルは鉄鉱石と棒状の骨を調合することでも作成できます。クエスト中見つけたこれらのアイテムを調合してピッケルを作成してもよいでしょう。

モンスターハンター3(トライ)

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年7月10日金曜日

428 ~封鎖された渋谷で~ レビュー

面白い度
★★(5段階評価)

発売日

2008/12/04

ゲームの内容
渋谷でおこる誘拐事件をめぐるドラマのようなストーリー展開の推理ゲーム。
主人公が5人いて、警察官の「加納」、渋谷の若者「亜智」、フリーライター「御法川」、猫の着ぐるみ「タマ」、製薬会社の研究者「大沢」それぞれのストーリーを読んでいきます。
それぞれ5人のストーリーを読みすすめて、選択肢を選びながら、すべての主人公をハッピーエンドになるようにするとクリア出来ます。

レビュー
ドラマを見ているようで、実写の映像も臨場感があり、音楽も迫力があって、ストーリーにひきこまれました。
ストーリーには時間の概念が組み込まれていて、各主人公が別の主人公のストーリーにも影響を与えてしまうシステムには苦労させられましたが、よく出来ていると思いました。
次のストーリー展開を見たいので、各主人公を何とかハッピーエンドにしようと試行錯誤するなど大分はまりました。
期待以上にとても面白くストーリーも良く出来ていると思いました。
おすすめです♪

428 ~封鎖された渋谷で~

2009年7月9日木曜日

EA SPORTS グランドスラムテニス レビュー

面白い度
★★☆(5段階評価)

発売日

2009/07/02

ゲームの内容

本格的なテニスゲーム。錦織圭、シャラポワ、フェデラー、ナダルなど実際のプロテニスプレイヤーを選択してプレイできます。対戦の種類も数が多く、シングル、ダブルスのほか、ゲーム形式が、1対2や、決まったタイムで数多く勝ちをとるゲームなどがあります。
対戦の他、練習モードやフィットネスなどもあり、消費カロリーもその都度表示することができます。
Wii Sports Resortで登場したWiiモーションプラスにも対応のゲームとなっています。Wiiモーションプラスは装着しなくともゲームできます。

レビュー
本格的なテニスゲームで、ボールを打った感覚なども実際のテニスをやっているように楽しめます。
ただ、対戦相手のレベルが選べないので最初からとても強く、ボールも早い、動かすプレイヤーも思うように動かないなど苦労します。慣れれば何とか勝てます。
Wii Sportsではできなかった2Pペアでのコンピュータとの対戦がこのEA SPORTS グランドスラムテニスではできるようになっています。
色々な対戦を楽しめるので、難しいけれど楽しめるゲームだと思います。

EA SPORTS グランドスラムテニス

2009年5月17日日曜日

メジャマジ・マーチ レビュー

面白い度
★★☆☆☆(5段階評価)

発売日

2009/04/23

ゲームの内容

マーチの指揮者になって、色々な場所を行進するゲームです。
うまくリズムをとれると、仲間が増えていき、曲を演奏しきったらクリアです♪

レビュー
WIIリモコンを上下に振ることでリズムをとります。行進していき、仲間がいるところを通ったら、WIIリモコンを仲間の方に振ります。タイミングよく振れたら仲間に加わります。
うまくリズムをとって行進すると、曲がすすみ、仲間が増えます。リズムがうまくとれないと、仲間のごきげんが悪くなり、さらにリズムが崩れると仲間もどこかへ行ってしまい、マーチも中断で再チャレンジになります。
リモコンの上下、左右に振る単純な動作ですが、意外に難しいです。
画像やノリがアメリカっぽく、曲調も様々です。ただ、単純なだけに、あまりはまらず、飽きてしまいました。演奏関係が好きな人は楽しめるかもしれません。

ヒント
  • 何度か演奏を失敗すると簡単なモードに突入するので何とかクリアは出来るようになっています
メジャマジ・マーチ

2009年4月27日月曜日

朧村正(おぼろむらまさ) レビュー

面白い度
★★★☆(5段階評価)

ゲームの内容
歴史的な雰囲気を持った横スクロールアクションゲーム。
舞台は江戸時代の設定です。
まず初めに難易度を無双(イージーモード)、修羅(ハードモード)の二択から選び、キャラクターも百姫と鬼助から選んで、それぞれのキャラクターを育成して冒険を進めていきます。
舞台となる国の名前も「大和」、「伊賀」、「武蔵野」など有名な地名に基づいた設定の国もあり面白いです。
それぞれの国にちなんだストーリーが作り出されていきます。

レビュー
無双(イージーモード)で遊べば、キャラクターも割と強く設定されているので、ストレスなく遊べます。
繰り出される攻撃もアクションが大きく、爽快感があります。
ただAボタンで攻撃をするだけのため、Wiiリモコンの動作に反応したりといったWiiの独自の機能を生かしきれていないところが今ひとつと感じた。
また、敵を倒しきったときに戦いの評価が出て面白いのだが、Aボタンを押すと閉じてしまうので、Aボタンを連打していると見ないまま閉じられてしまうことが何回かあったので、後から見ることが出来たらもっとよかったと感じた。もしくはAボタンで閉じるのではなく別のボタンを押すことで閉じるようになっていたらよりよかったと思った。
横スクロールだが、上下で道が違ったり、来た道を戻ったりもするので、やや目的地がわかりづらくなったこともあった。
レベルが上がって体力が上がったり、鍛冶で刀を新たに作ることも出来たり、アイテムがいろいろ使えたり工夫があって面白かった。

ヒント
  • 画面上の敵を倒しきったところで、Aボタンの連打をやめておきましょう。(その後戦闘の評価が表示されます)
朧村正(おぼろむらまさ)

2009年3月26日木曜日

アナザーコード:R 記憶の扉 レビュー

面白い度
★★★☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
主人公のアシュレイの幼少期の記憶をたどって、天才科学者サヨコをめぐる事件の真犯人を父親のリチャードとともに解き明かしていく謎解きゲーム。
推理小説を読むようなゲームを進めていくストーリー展開。

レビュー
前半は会話が長く、謎解きに関しても無理やり感を感じざるを得ないものが多かった。
特に、キャンプの場面など無駄に長い場面展開を強いられて少々面倒に感じた。
しかし、後半になってくるに従い、ストーリー展開も急速に進んで、意外に興味深い内容に変わってきた。
WiiリモコンをRASという物語上の重要アイテムに見立てた謎解きがところどころ出てくるが、後半になるに従いこちらも難易度は高くなってきた。
ただ、謎解きに関してもそれほどは難易度が高めではなく1,2個は苦労するにしてもそれ以外はこなせない謎解きではない。
ひたすらストーリーやキャラクターの会話を読む時間が長く、多少長く感じるところも多いが、最終的には心温まるストーリーになっているのであきらめずに続けることをおすすめします。

攻略
アナザーコード:R記憶の扉 (ワンダーライフスペシャル Wii任天堂公式ガイドブック)

ヒント
  • ヌンチャクは必須です。(後半の謎解きで利用します)
  • 穴の開いたホースにはガムテープで補修します。ガムテープは父親(リチャード)のコテージの2階の机の引き出しにあります。(後半の苦労した謎解き)
  • RASで入力する数字には数式を基にした数字が出てきます。
  • 写真は重ねてみることも手がかりになります。

アナザーコード:R 記憶の扉

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年3月3日火曜日

バイオハザード4 Wiiエディション レビュー

面白い度
★★★★★(5段階評価)

ゲームの内容
いわずと知れたCAPCOMの人気ゲーム バイオハザードシリーズのWiiに最適化されたアクションゲーム バイオハザード4 Wiiエディション。
ストーリーは大統領の娘「アシュリー」を合衆国の捜査官で主人公の「レオン」が敵の教団の魔の手から救い出し、敵の計画の実行を防ぐ任務を冒険しながら遂行するゲーム。
バイオハザードの3までの作品では謎解き、クイズの要素が強かったが、バイオハザード4 Wiiエディションではその要素はやや難易度が下がって、武器を使ったシューティングなどのアクションの要素が強まっている。

レビュー
今回の作品バイオハザード4 Wiiエディションでは、今までのいまひとつと感じた点がほぼ改善されていることにまず驚いた。
具体的にはアイテムをあまり持ち歩けなかったシステムが、アタッシュケースにうまく詰められるだけ持ち歩けるようになっている。
また、敵の攻撃方法は今までのように武器を構えて上下に操作だけでなく、画面に照準が表示されるようになりそこを狙って発砲するようにWiiのテクノロジーをうまく継承されている。
ナイフに関しては武器を変更する必要はなくなり、Wiiリモコンを左右に振ることで構えなくても振ることが出来るなど、より動的なアクションに対応している。
ゲーム内では敵を倒した際などに出現するアイテムの中に宝石、金塊、お金などがあり、それらを途中に出現する武器商人にアイテムと交換してもらえる。
そこで大きなアタッシュケースに換えたり、救急スプレー、ロケットランチャー、マグナムなどより強くて役に立つ武器を購入したり、購入した武器を改造したりもできる。
さらに、途中に出現するタイプライターではセーブがインクリボンいらずで何度でも行える。
また、セーブ前に途中で敵にやられてしまったり、ミッション失敗になってゲームオーバーとなった場合もコンティニューでゲームを続けることも可能。(最終結果にはコンティニュー回数は記録されてしまう)
といった具合にものすごい改善が図られており、とてもゲームしやすい。
さらにゲーム中の主人公の操作も視点が今までと変更され見やすくなっていると感じた。
アイテムをとる時の反応もより鋭敏になっている。
敵の数が多くひたすら打って進んだり、難易度が高いところもあるがWiiリモコンで敵を狙うポイントを押さえれば攻略していけるでしょう。
ゴンドラやトロッコに乗りながら攻撃をくりだしたり、レオンを動かすのはなおのこと、アシュリーを動かしたり、アシュリーを援護して攻略する場面もあり、多彩なアクションが楽しめた。
また、タイムリミットが刻まれたりするのも、気持ちは焦るがミッションを攻略できたときの達成感は申し分ない。
敵もゾンビよりはグロテスク感が少なくなっているように感じた。
ストーリー展開も飽きることのない内容で、かなりのめり込んでゲームできた。
クリア後にはゲーム中のムービーを一覧から全て選択してみることができるムービープレーヤーなどの特典も多彩。

攻略
バイオハザード4解体真書

ヒント
あまりにも強い敵にはロケットランチャーを使いましょう。なくなっても30000で武器商人から1つ限りその都度購入できます。
サラザール、サドラーは目が弱点です。

バイオハザード4 Wiiエディション

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年2月11日水曜日

スーパーマリオブラザーズ2 レビュー 裏技

面白い度
★★★☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
いわずと知れた伝説の人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」の世界観を受け継いだ「スーパーマリオブラザーズ2」。
TV番組でもこのゲームをひたすら芸能人がクリアしていく内容で放映されたこともあります。
いまではディスクシステムという懐かしいプラットフォームでなくてもミニファミコンなどでもこの作品が楽しめるようになったようなので、昔やった感想などをレビューしてみたいと思います。

レビュー
なつかしい音楽、ジャンプ音などもまだまだすたれない軽快な印象はやっていても楽しいゲームです。
ノコノコやクリボー、ゲッソーなど単純な敵も意外と手強い。
またBダッシュ、ジャンプでのブレーキングの難しさや、隠しコインや入れるドカンなど隠しダンジョンも多彩になっており、飽きずに楽しめます。
スーパーマリオブラザーズ2は単純にはクリアできないと思います。
ノコノコの甲羅で1UPをくりかえす裏技でマリオ、ルイージのプレイ回数を増やさないとすぐにゲームオーバーになってしまいます。
かなり楽しんでやった覚えがあります。
ただ、いくらやっても難しいものは難しいのでなかなか先に進めないのがやはりいまひとつと感じてしまいます。

裏技
1-1で出来る裏技を記載します。
最初の赤いノコノコを使います。
まずは真ん中のレンガを叩いてキノコを出現させます。
それをうまく外にだして、キノコを食べます。
そうすると、レンガを砕くことが出来るので、レンガをしたから壊して赤いノコノコを右端のレンガ一つにうまく追い詰めます。
先ほどキノコを出現させたレンガの左のレンガを壊してキノコを出現させたレンガに乗ります。
頭上のレンガはあらかじめ壊しておきます。
右にノコノコが1つのレンガの上でうろうろしているので、ジャンプしてノコノコの左端ギリギリを踏んづけます。
うまくいくと、バウンドしてきたノコノコの甲羅を連続して踏めるので、点数が上がっていき1upを連続で獲得できるようになります。
タイムがあるので気をつけましょう。
これで大幅にライフアップできますので、次の面からも割りと楽に進んでいくことが出来るでしょう!

スーパーマリオブラザーズ2

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年2月7日土曜日

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム レビュー

面白い度
★★☆☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
クリスタルにまつわる物語を謎解きや戦いを行いながら進んでいくファンタジーゲーム。
自分の好きなキャラクターを4種族の中から選んで冒険に参加します。
種族によっても特徴があり、その属性に見合った能力が備わっています。
武器や、防具も途中に出てくるアイテムや素材によってカスタマイズが可能です。
武器や防具を身につけた瞬間からキャラクターの衣装も変わってきます。
同時にDS版もリリースされ、通信対戦で協力したりするマルチプレイ可能。

レビュー
まだ、触ったばかりの感想なので、微妙なところもありますが、DS用に2画面に分割されている構成なので画面も小さくなり(+-で調整できるようですが)見づらい。
ヌンチャクでの動く操作や、魔法をCボタンでためて敵や味方に照準を合わせて発動する操作がとてもやりづらい。DSなら十字キーで動いたり、魔法の照準あわせもタッチパネルなので余計な苦労をしないところがいいのではないかと思う。
ストーリーは面白そうだけれども操作で疲れてしまって、セーブポイントまでいったら続きをやりたくなくなってしまう。
謎解きやアイテムなどにも細かな工夫が見られ、物語全体としてのクオリティは高いと思う。
Wii版はこういった評価になってしまうが、DS用に作りこまれたゲームといった要素が強いと思ったので、DS版のファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイムをお勧めするのが良いような気がします。

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム(Wii)

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年2月1日日曜日

Wiiであそぶ マリオテニスGC レビュー

面白い度
★★★☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
おなじみのスーパーマリオのキャラクターが繰り広げるテニスゲーム。
操作はWiiリモコンを振るだけの簡単操作。
キャラクターごとに必殺技(スパーショットや防御機能)が備わっていて、お気に入りのキャラクターを見つけるのも楽しいでしょう。

レビュー
まずは、Wii Sportsで出来なかったダブルスでの2P対戦が出来るようになっていたこと。
ヌンチャクで自らのキャラクターの位置を動かすことが出来るということがよかった。
キャラクターの必殺技(スパーショットや防御機能)の演出が派手過ぎるところがあり、実際のテニスとはやや違うような気がした。
リモコンを強めに振った時などの軌道判定はやや甘めで、少し臨場感にかけると思われる。
2P対戦で味方に2Pということが出来ず、必ずペアにCOMという組み合わせしか出来ないのがいまひとつと感じた。
全体的な出来としてはWii Sportsのテニスのほうが臨場感があって良く出来ていると思った。
もちろんWii Sportsにはないトーナメント戦などの機能が備わっているので多彩な機能を楽しみたい方にはおすすめ。

Wiiであそぶ マリオテニスGC

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月29日木曜日

バイオハザード レビュー

面白い度
★★★★☆(5段階評価)

ゲームの内容
バイオハザードシリーズの原点。
謎の洋館を舞台にゾンビと戦い抜くストーリー展開。
迫りくるゾンビを倒し、時には逃げながら数々の謎を解いて進むシステムは良く知られるところ。
最初にゲームレベルの選択がある。(詳細下記最初の難易度選択にて)

レビュー
バイオハザード0とは違い、アイテムBOXがセーブポイント(タイプライター)の近くに設置してあることがある。これが実はすごく便利で、場所が違うアイテムBOXでも集めたすべての道具を取り出すことができる。
バイオハザード0では集めたアイテムでも6つのアイテム欄に入りきらないものは各フロアに置いておくなどしなければならないため、後で置いておいた場所まで取りにいかなければならない場合がある。
また、バイオハザードでは大型アイテムでもアイテム欄を1マスしか使わないなどもバイオハザード0とは違い助かった。
しかし、ゲームキューブからの移植ということで、画面は4:3となっていて、気になる人には気になるだろう。そこまで臨場感は損なっていないとは感じた。
難易度はやや高めで、特にヒントが少ない謎解きが多く、非常に苦労した謎解きがあった。
これは、ゲームを続けていく上でかなりの障壁となる気がした。
さらに、キャラクター操作の速さと正確さを問われる場面が何度かあったがWiiでは、ヌンチャク操作でこれを切り抜けなければならず、かなり苦労した。ヌンチャクでは細かな操作はとてもしづらいと思われる。
ゲームキューブ時代は十字キー操作だったので、それを前提に作られているのだろうか。
そのため、極度に難易度が上がっているトラップもあるのではないだろうか。

最初の難易度選択
  • 登山コース(Normal)
  • ハイキングコース(Easy)
上記どちらかクリアすると、Easy-Normal-Hardと3段階の選択が可能となる。

バイオハザード

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月25日日曜日

Wii Sports レビュー

面白い度
★★★★★(5段階評価)

ゲームの内容
テニス、ゴルフ、ビリアード、ボウリング、ボクシングがセットになったスポーツゲーム。
対戦、練習モードなど自分の作ったキャラクターMiiやゲストを選んでゲームに参加させたりできます。

レビュー
実際にWiiリモコンを振ったり、突いたりする動作に連動してプレーヤーも動くので、非常に臨場感がある。
よく動いて、Wii本来の機能を充分に楽しめた。
テニス、ゴルフに特にはまってゲームをしていた。
ゴルフはコースのバリエーションがもう少し多いといいと思ったが、ゴルフだけのゲームではないのにビューポイント設定やスイングパワーの表現など機能としてすごくよくできていた。
テニスは、練習もモードの壁打ちも面白かった。また、熟練度があがるにつれて敵も強くなってきて、試合もさらに白熱してきた。
人気ゲームだけあってかなり楽しめた。
ゲームのできも非常によいと思った。

Wii Sports

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月21日水曜日

スーパーマリオギャラクシー レビュー

面白い度
★★★☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
大魔王クッパからさらわれたピーチ姫を救うためにさまざまな銀河(ギャラクシー)を渡り冒険するアクションゲーム。
今回はマリオが3Dになっており、ジャンプするだけでなくスピンしたり、泳いだり、空中を飛んだりより多くのアクションをして面をクリアするようになっています。

レビュー
はじめはアクションが楽しく、面をクリアすることを目標に熱心にやっていたが、途中あまりに面(ギャラクシー)の数が多く、なかにはクリアするのに相当の時間を要した面もあっただけにすこし飽きてしまった。
ヌンチャク操作で動いたり、画面も3Dのためか、長時間操作していると、やや気分が悪くなった。
泳いだり、飛んだりの色々なアクションが楽しめたのは良かった。
1つ1つの面も工夫されていて、画像もきれいで手が込んでいて良かった。

スーパーマリオギャラクシー

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月19日月曜日

バイオハザード0 レビュー

面白い度
★★★★☆(5段階評価)

ゲームの内容
バイオハザードシリーズの原点「バイオハザード」の前作に当たるエピソード0。
ゾンビ開発の謎が徐々に明らかになるストーリー展開。
迫りくるゾンビを倒しながら進むシステムは良く知られるところ。

レビュー
謎解きが多く、その謎を解くためにかなりはまって長い時間ゲームしました。
最初は、ヌンチャクを使った歩行や銃の撃ち方に慣れず、難しかったが徐々に慣れました。
映像もすごく迫力があり、結構面白かったです。
アイテムがあまり持てず、フロアに置くアイテムの数にも制限があるので、アイテム探しに時間を取られてしまうところが少し面倒だった。

バイオハザード0

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月18日日曜日

がんばる私の家計ダイアリー レビュー

面白い度
★★☆☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
いわゆる家計簿管理ソフト。
DSで手軽に家計簿が入力できるということで家計簿のわずらわしさを軽減
キャラクターも出てきてなじみやすい。
月の目標額やクレジットカードの設定も出来、目標額を達成した月のアクションがあるなど工夫されている。

レビュー
見た目もかわいく、キャラクターもいて手軽に楽しく家計簿をつけられた。
入力もしやすく集計もみやすい。
しかし、このソフトは家計簿入力期間が最長4年間と決まっており、パソコンへデータをバックアップすることなども容易ではないので(できない)、長い目で見ると家計という大事なデータを預かるには少々不安がある。
4年間入力し、総額をもとにまた最初から初期値の設定をして入力を始めることに抵抗のない人には良いと思います。

がんばる私の家計ダイアリー

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月16日金曜日

ブームブロックス レビュー

面白い度
★★★★☆(5段階評価)

ゲームの内容
3Dのブロック崩しやジェンガなど立体的なパズルゲームが数多く入ったゲームです。
一つ一つのゲームがすべて頭を使うポイントがあり、Wiiリモコンの操作も多彩でWiiとの相性も非常に良いゲームといえるでしょう。
なんと、このゲームはスティーブン・スピルバーグが内容を監修したゲームとしても有名なんです。

レビュー
Wiiリモコンの投げる動作でブロックを崩していくゲームも面白いですが、迫り来る敵にボールを当てて真ん中に隠れている子猫を敵の手から救うゲームもハラハラして面白かった。
このゲームはみんなで一緒に協力してゲームをクリアしていくのがとても楽しいです。

ブーム ブロックス

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月14日水曜日

マリオカートWii レビュー

面白い度
★★★☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
いわずと知れたレースゲーム
コースが何種類もあり、ある程度コースをクリア(一人用のグランプリで入賞)すると隠しコースがプレイできるようになる。
一人でレースに参加、2人で対戦、チーム対戦・協力、ノルマクリアゲームなどさまざまなシュチュエーションでゲームを楽しめます。
キャラクターも豊富で乗り物も好きな乗り物を選べます。

レビュー
スピード感があり、立体的なコースや背景でレースをしている感覚が十分楽しめた。
Wiiリモコンを付属の「Wiiハンドル」にセットすることでハンドル操作がリアルに楽しめる。
Wiiハンドル」は2人でプレイする時など無理に用意しなくてもWiiリモコンだけでも十分操作が楽しめた。
はまって何度もやるうちに隠しコースもすべて見れたので少し飽きてしまった。
敵の強さのレベルを変えて遊んだりすればさらに攻略をしたくなりやりこむことも出来るゲームだと思う。

マリオカートWii

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月13日火曜日

みんなで自分の説明書〜B型、A型、AB型、O型〜 レビュー

面白い度
★☆☆☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
自分の説明書を作ったり、自分の説明書を読んだりするゲーム(?)です。
自分の説明書を作る場合は、自分の血液型別の説明書を読みながら当てはまるものにチェックをします。
自分の説明書を読む場合にはチェック印をつけて保存された自分の説明書を閲覧する形になります。
DSで「みんなで自分の説明書〜B型、A型、AB型、O型〜」を持っている同士で通信して、自分の説明書を交換したり出来るようです。
作ったキャラクターが別のキャラクターを会話をしたりすることもシュミレーションできる。

レビュー
答える項目も数多く、ややめんどくさいので、ゲームとしては楽しめなかった。
初めのうちは本を読むのとそんなに変わらないような気がした。
作ったキャラクターが別のキャラクターと会話をしたり相性が測定されるのは良く出来ていると思った。
質問の答えを備忘録的に取って置けるという点では便利に使えるのかもしれない。
通信を行って友達同士で見せ合ったりするのが好きな人にはあっているのかもしれない。

みんなで自分の説明書 ~B型、A型、AB型、O型~

このページに載っていないレビューについてはこちら

レッツタップ レビュー

面白い度
★★★★☆(5段階評価)

ゲームの内容
ティッシュの空き箱などの箱の上にWiiリモコンをおいて手でタップして遊ぶゲームです。
ゲームの種類としてはタップして走るもの、曲にあわせてタップするゲーム、タップしてだるま落としをするゲームなどが収録されています。

レビュー
タップして走って順位を争うゲームが楽しく盛り上がりました。
他にも太鼓の達人のように曲にあわせてタップするゲームも楽しく、直感的に楽しめるゲームだと思いました。
他のゲームはそんなに面白くはなかったけど、走るゲームは一押しです。

レッツタップ

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月12日月曜日

太鼓の達人DS タッチでドコドン! レビュー

面白い度
★★★☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
曲にあわせてDSのタッチスクリーンに描かれた太鼓をペンでタッチするかボタンを押すことで曲を演奏していきます。
タッチやボタンのたたくタイミングによって”良”、”可”、”不可”の評価が出ます。”良”、”可”、”不可”の回数によって得点が算出され、演奏し終わった時のポイントとなります。

レビュー
さくらんぼ夏祭りAqua Timezの決意の朝になどのPOPミュージックやクラシック音楽、タッチなどなつかしのミュージックも収録されており、楽しく演奏できました。
連続で”良”、”可”を出し続けることで連続コンボとなり、高得点になります。
フルコンボを目指すのも楽しみになります。
通信対戦はあるもののWiiと違って一緒の画面を見られないのがいまひとつ盛り上がりにかけると思った。

関連レビュー
太鼓の達人wii レビュー

太鼓の達人DS タッチでドコドン!

このページに載っていないレビューについてはこちら

2009年1月11日日曜日

どこでもヨガ レビュー

面白い度
★★★★★(5段階評価)

ゲームの内容
画面の女性の動きや声、画面の説明にあわせてさまざまなヨガのポーズをとります。
基本的に1レッスン10分~30分弱。
コースやレッスン数も豊富。

レビュー
基本的に1レッスン10分~30分弱でできるので手軽。DSなのでなお手軽に出来る。
ただ画面が小さいのでやや女性の動きや説明がみづらい。
1レッスンこなすと判子がもらえ、体もほぐれて非常に爽快!
DS得意のカレンダー管理もあるのでレッスン効果も高いと思われる。
これからも続けたい。
ヨガ好きや、ヨガに興味がある人に一押しのソフト。

どこでもヨガ

このページに載っていないレビューについてはこちら

スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド レビュー

面白い度
★★★☆☆(5段階評価)

ゲームの内容
プレーヤーが帝国軍、ジェダイ、ダースベイダー、皇帝などの敵と戦っていくアクションゲーム。
いろいろな技(フォース)を習得したりライトセイバーの種類なども多彩でゲームオプションにも工夫がされています。

レビュー
実際にWiiリモコンを振って、ライトセイバーを振っている感覚を十分楽しめたのでアクションゲームとしてはとても完成度は高いと思った。
ストーリー自体は良く出来ているがスターウォーズを観た人にとってはプレイヤーがいまいちどの味方なのかはわからなかった。
画面が立体的で敵も迫力はあったが、立体的過ぎて逆に見づらい、動きづらいこともあった。
ヌンチャクの操作でプレイヤーが動くが、操作がしづらい。
リモコンにヌンチャクを装着しないと対戦などのときに2人でプレイできない(リモコン-ヌンチャクのセットが2つ必要)ところも注意が必要。
クリアするまではやっぱりだいぶはまってやりました。

スター・ウォーズ フォース アンリーシュド

このページに載っていないレビューについてはこちら

太鼓の達人wii レビュー

面白い度
★★★★☆(5段階評価)

ゲームの内容
曲にあわせてWiiリモコンのボタン(左右、1、2ボタン)を押すことや付属の太鼓を付属のバチでたたいて曲を演奏していきます。
ボタンやバチのたたくタイミングによって”良”、”可”、”不可”などの評価が出ます。”良”、”可”、”不可”などの回数によって得点が算出され、演奏し終わった時のポイントとなります。

レビュー
羞恥心そばにいるねGReeeeNのキセキなど最新のPOPミュージックやクラシック音楽、スターソルジャーメドレーなどなつかしのゲームミュージックも収録されており、かなり楽しく演奏できました。
何人かで対戦しても盛り上がります!

太鼓の達人Wii

このページに載っていないレビューについてはこちら